アボカドって食べ頃が難しくないですか?
色味だったり硬さだったりってことは分かってるんだけど、スーパーに置いてあるやつは色んな人が食べ頃を判断するために触ったりで柔らかくなっていたりするのかな?私は食べ頃を誤る事がわりと多いです(-_-;)
熟しすぎると臭みが出るし、若いと硬くて美味しくないし・・・
どちらかと言うとフライングして、まだ早かった・・・って事が多いです(;´・ω・)
そんな時は火を通すと美味しく食べられるので、から揚げか天ぷらにしちゃいます♪
ジャガイモみたいにホクホクで美味し~い(*´▽`*)
アボカドは「森のバター」と呼ばれ世界一栄養価が高い果物として有名ですね!
アボカドの脂はコレステロールを含まず性質はオリーブオイルに近いらしいです。
腸内環境の改善や便秘解消に役立つ食物繊維が豊富に含まれているほか、風邪予防に必須のビタミンCや心臓病予防や脳卒中予防に効果が期待出るビタミンE、他にも高血圧の改善などが期待できるカリウムも豊富に含まれています!
■調理時間10分!ホクホク食感がたまらない!アボカドのから揚げの材料(2人分)■
- アボカド・・・1コ
- レモン汁・・・小さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- 片栗粉・・・大さじ2
■調理時間10分!ホクホク食感がたまらない!アボカドのから揚げの作り方■
- アボカドはタネを取り、1~2cm角にカットする
- ①でカットしたアボカドにレモン汁と塩コショウを加え馴染ませる
- ②に片栗粉をまぶし180度の脂でカリッと揚げる
- ③が上がったら油切りをし、器に盛り付けたら完成!
コメントを残す