とろとろ卵が絶品!オムライスのレシピ
私のオムライスは子供のころから和風だしで味付けをする、ちょっと変わったオムライスです(*^^)v ただ!味はバグツンに良いので騙されたと思って試してみてね(*´з`) 卵は破れてしまったり失敗することもあるけれど、それも…
私のオムライスは子供のころから和風だしで味付けをする、ちょっと変わったオムライスです(*^^)v ただ!味はバグツンに良いので騙されたと思って試してみてね(*´з`) 卵は破れてしまったり失敗することもあるけれど、それも…
半年以上まったく更新もできず・・・(;・∀・) 久しぶりにログインしたら色々変わっていて、ひとつのレシピ記事を作るのにも四苦八苦しております。はい(;´・ω・) 早く慣れないと分からないことだらけです >< 今日は手抜き…
あけましておめでとうございます♪ 年末年始で忙しく、すっかり更新が止まってしまいました(;´・ω・) 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 2018年最初のレシピはザ・手抜き料理! 冷蔵庫に何もない・・・。 …
我が家でカツ丼といえばコレ! ご飯に山盛りのキャベツを乗せて豚カツを乗せたら刻み海苔を散らして完成! ワサビとお出汁でいただきます(*^^)v 前に紹介した豚カツの丼バージョンなだけと言えばそうなんだけど、サッパリ食べら…
コンビニに売っている肉巻きおにぎりは、お肉が硬くて味も濃すぎて私は苦手(;´・ω・) でも肉巻きおにぎりは大好き♡てなわけで作りました!肉巻きおにぎり♪ 豚バラを使っているので中身が白ご飯だと若干しつこく感じて飽きちゃっ…
丼物って手抜きしたいときにはもってこいのメニューですよね~(*´з`) いつも夕飯は一汁三菜を心がけているので、メインのおかずに副菜を作って汁物作って・・・うーん面倒!って感じることもあるんだけど、丼物ならご飯入れて上に…
先日トマトリゾットを作っていて思った・・・。 チーズリゾットは作ったことないな~・・・ってことでチャレンジしてみました♪ 冷ご飯があるとチャーハンでも良いんだけど、リゾットにすると急にシャレた感じになりますよね(*´з`…
大根がたくさんあったので炊き込みご飯にしました! 炊き込みご飯って、どっちかっていうとおしょう油とお出汁の味付けがメインって感じだけど、この大根の炊き込みご飯は、お酒とおしょう油がメインの味付けになっているのでアッサリし…
冷ご飯が結構あるけど、チャーハンばかりも飽きたしな・・・。 ということでトマトリゾットを作ることにしました(*^^)v カットトマト缶はストックしておくと、かなり重宝します! 1人の時は新しいのを開けずに、前日にトマトソ…
行楽や行事に欠かせないのが、おいなりさん♪ 子供の頃はおいなりさんと言えば三角だったけど、最近は四角が主流なのかな? 気になったので調べてみたら、関東は四角・関西は三角らしい。 でも最近は三角のおいなりさん、あまり見ない…
魚介類って本当に良い出汁が出ますよね~(*´ω`*) その良い出汁をふんだんに吸った炊き込みご飯!美味しくないわけがない(*´з`) 牡蠣は海のミルクと言われるくらいに栄養価が高いことで有名ですよね! 人の体内では作る事…
なんだか旅館に来たみたいな夕飯を作りたくなるときないですか?私は時々、それも寒い時期にそんな気分になることがありますw そんなわけで土鍋を使って鯛飯を炊いてみました(*´ω`*) もともと我が家ではコンロの空きに余裕があ…
疲れている時にガツンとスタミナのつく料理が食べたくなるんだけど、味の濃すぎるものはちょっと受け付けない・・・って時ありますよね!そんな時はこれ!牛バラ肉とニンニクを使っているのでスタミナばっちりなんだけど、そこまで味付け…
カレーにビーフシチューにクリームシチュー・・・間違いなく作りすぎてしまうメニューたちですw 何度も言うようですが、我が家は2人暮らしのはずなのにカレーやシチューの類を作るときは必ず市販のカレールウ2箱分作ってしまいます(…
お給料前は出来るだけお財布に優しくて、でもボリュームのあるものを作りたいんです! 丼物だと結構ボリュームがあって満足感もタップリ♪ 正直言うと具材もさつま揚げにこだわらず、油揚げとかでも良いと思います!ただ、さつま揚げの…