もうすぐクリスマスですね(*´▽`*)
クリスマスのお料理って例えばチキンとかローストビーフとかケーキとか、見るからにクリスマス♪って分かるものが多いけど、クリスマスっぽいサラダってあんまりないよね・・・というわけで作ることにしました(*^^)v
ポテトサラダで土台を作って、そこにクリスマスリースっぽく見せるために葉っぱ系の野菜と緑がきれいなブロッコリーをトッピング♪さらにクリスマスカラーと言えば緑と赤なので、プチトマトを追加でトッピング!
ここに100円ショップで買ってきたクリスマス用の飾りを付ければ、かなりクリスマスらしくなりました(*´▽`*)
2人で食べるには量が多かったけど、土台はポテトサラダなのでクリスマス・イブとクリスマスに食べるということで(*´з`)

■ポテトサラダで作る!雰囲気満点!クリスマスリースサラダの材料(3~4人分)■
- じゃがいも・・・5~6コ
- 玉ねぎ・・・1コ
- 水菜(葉の部分だけ)・・・1束
- ブロッコリー・・・5~6コ
- プチトマト・・・4~5コ
- マヨネーズ・・・1/2カップ
- 塩(玉ねぎの塩もみ用)・・・小さじ1
- 塩コショウ・・・適量
■ポテトサラダで作る!雰囲気満点!クリスマスリースサラダの作り方■
- 玉ねぎは皮を剥き薄切りにして塩をまぶして塩もみする
- ①の玉ねぎがしんなりしてきたら流水で洗い流してザルに上げておく
- じゃがいもは皮を剥き1cm幅程度にカットして茹でる
- お鍋にお湯を沸かし沸騰したらブロッコリーを2分ほど茹でてザルに上げる
- お鍋に③のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を入れ火にかける
- ⑤のじゃがいもに竹串がスーッと入るくらいまで茹でたらザルに上げる
- ボウルに⑥のじゃがいもを入れマッシャーなどで潰して粗熱を取る
- ⑦の粗熱が取れたら②の玉ねぎを入れてよく混ぜ、軽く塩コショウをしてマヨネーズを入れてさらによく混ぜる
プン 味を見ながらお好みに調整してね!ただ、マヨネーズを入れすぎると次の手順で形成しにくくなるので注意して下さいね! - お皿の上に⑧のポテトサラダでリース型を形成する
- 水菜の葉で⑨のポテトサラダが見えなくなるようにデコレートする
プン 使わなかった茎の部分はお味噌汁の具や別のサラダに良いです♪ - ④のブロッコリーを⑩でデコレートしたサラダに等間隔で刺してトッピングする
- 最後に洗ってヘタを取ったプチトマトを等間隔にトッピングして完成!
