我が家は2人暮らしのはずなのにカレーを作るときは必ず市販のカレールウ2箱分作ってしまいます(*´з`)
だってなんか最近のカレールウって1箱だと2回食べたらなくなりませんか?箱に8皿分とか書いてるけど絶対8皿分もないし!最近のカレールウは使いやすくなってるから1箱半とかで作っても良いんだけど、なんとなく中途半端でキリが悪いので結局2箱全部作ってしまします(´▽`)
その結果カレーライスとして3回、カレーうどんとして1回くらいは食べられるので夕飯作るのサボれるんですよね~(*´з`)
お料理は大好きだけど、なんだか面倒な時は夕飯のしたくをサボりたくもなるし♪
カレーうどんにする時は、しっかり出汁をきかせてネギを加えたり油揚げを加えたりして和風にして食べる事が多いです!うどんも冷凍うどんか乾麺を使うと麺にコシがあって、うどん屋さんのカレーうどんじゃん♪と自画自賛していますが相変わらず写真は残念な仕上がりです(・ω・)
■残りカレーで作る!出汁がきいた和風カレーうどんの材料(2人分)■
- 冷凍うどん・・・2玉
- 麺つゆ・・・100cc
- 水・・・700cc
- 残りカレー・・・お玉2杯
- ネギ・・・適量
■残りカレーで作る!出汁がきいた和風カレーうどんの作り方■
- ネギを2~3cm幅に切る
- お鍋に水と麺つゆ、ネギを入れて温める
- 冷凍うどんを茹でる(レンジでチンするタイプの場合はチンしておく)
- 器に残りカレーをお玉に1杯ずつ入れ②の出汁を加え混ぜ合わせる
- ④に③で温めたうどんを入れ麺におつゆを絡めて完成!

練習して上手に撮れたらコッソリ差し替えちゃおっとw