このガーリックシュリンプは、ハワイに行くと必ず行く
ガーリックシュリンプ屋さんの舌コピです(*^^)
写真はエビがかなり小さいけど、大きめのエビで作るとプリップリで3倍美味しいね♪
エビは魚介類の中でもイカ・タコに次いでタウリンが多く含まれています!このタウリン本当に素晴らしい栄養素で肝細胞の再生を促進してくれたり中性脂肪を減らす役割があるので肝機能障害の予防や肝臓機能の維持に効果が期待できる栄養素です!
他にもエビの殻には、あまり耳慣れないキチン質が含まれているらしい・・・キチン質?初めて聞く栄養素なので調べてみました!なんと食物繊維の一種らしいです( ..)φメモメモ
このキチン質は免疫力を高める効果や血中コレステロールの低下に役立つ働きがあるらしいので、小さなエビや殻の柔らかいエビは殻ごと食べると良いらしいです!・・・もう剥いて食べちゃったよ(´・ω・)
でもエビを使った翌日は、エビの殻で出汁を取ってエビ出汁のお味噌汁にすることが多いから大丈夫かな?
■ハワイの味を再現!ガーリックシュリンプ・スイートチリソースの材料(2人分)■
- エビ・・・10尾前後(※できれば大きめがGOOD)
- 生クリーム・・・1/2カップ
- スィートチリソース・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1/2
- ニンニク・・・2カケ
- オリーブオイル・・・大さじ1
■ハワイの味を再現!ガーリックシュリンプ・スイートチリソースの作り方■
- エビは殻とせわたを取る
- ニンニクをみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、②のニンニクを入れてから中火で炒める。
プン フライパンの火は最後に入れてね - ニンニクの香りが出てきたら、エビを入れ炒める。
- エビの表面が赤くなったら、生クリームを入れる。
- ⑤にスィートチリソースを入れる
プン なければキムチの素とかで代用してもOKかも? - が全体に絡まったら、器に盛り付け完成!
