我が家は毎年夏前になるとベランダにゴーヤの苗を植えて家庭菜園が始まります!
ゴーヤは毎年育てるんだけど、今年のゴーヤは上出来でした♪
これは今年の夏に収穫したゴーヤです!なかなか立派でしょ?(*^^)v
上手く育たなかった年は、なんだか悔しくてスーパーでゴーヤを買うのをためらいます。
ゴーヤ大好きだから、それでも買うんですけど(´∀`*;)

ゴーヤは体に良いってよく聞きますが何がどう良いのかって、嬉しい栄養素がたっぷり入ってるんですね!ビタミンCはもちろんだけど食物繊維やカルシウムに鉄分嬉しい栄養素が豊富に含まれています♪しかもゴーヤのビタミンCは熱に強いので炒めても大丈夫!

定番のゴーヤチャンプルーをはじめ、ゴーヤのお浸し、ゴーヤのかき揚げ、ゴーヤの肉詰め・・・ゴーヤを使ったメニューも色んなのがあるけれど、その中でもご飯が止まらない美味しさでおススメの、ゴーヤと豚バラのトマト味噌炒めをUPします!
これホントに大好き♡
そして食べ合わせで見ても、疲労回復には豚肉とクエン酸の食べ合わせがBEST♪
そこにアミノ酸やビタミンが豊富な味噌とくれば立派なスタミナ料理だね(*^^)v
■抜群の食べ合わせで栄養満点!ゴーヤと豚肉のトマト味噌炒めの材料(2人分)■
- ゴーヤ・・・1本
- 豚バラ・・・150g~200g
- トマト(プチトマトでもOK)・・・1/2コ
- 味噌・・・大さじ1
- お酒・・・100cc
■抜群の食べ合わせで栄養満点!ゴーヤと豚肉のトマト味噌炒めの作り方■
- ゴーヤは縦半分にカットして中のタネとワタを取り除いてから薄切りにする
- トマトは1cm角位にカットする
プン プチトマトを使う時は半分にカットしてね - 豚バラを食べやすい大きさにカット
- 熱したフライパンに油を敷き、ゴーヤを炒める
- ④のゴーヤが少ししんなりしてきたら③の豚バラを入れる
- ⑤の豚バラに火が通ったら②のトマトを入れる
- ⑥のトマトがしんなりしてきたらお酒で溶いた味噌を回しいれ、よく絡める
- 全体に味噌が絡まったら器に盛り付けて完成!
