作り置き惣菜の定番!ひじきの煮物です(*^^)v
ひじきの煮物を作り置きしておくと、夕飯はもちろんだけどお弁当の一品にもなるし凄く重宝しますよね!
乾燥ひじきを一袋煮物にすると、お弁当箱サイズのタッパーが2~3コできてしまいます。
我が家は2日もあれば全部なくなっちゃうんだけど、冷凍保存もできるので忙しい日や面倒な日にも役立ってくれること間違いなし!
ひじきの栄養素
ひじきの栄養価の高さは有名ですね
骨を強くし骨粗しょう症予防やイライラ改善にも役立つカルシウムを筆頭に、便秘解消に効果がある食物繊維、貧血予防や冷え性改善に必要な鉄分、など豊富に含まれている健康食材の一つです。
安価で美味しくて栄養満点!これが一番です(*´▽`*)
■作り置きおかずの定番!栄養満点ひじきの煮物の材料(ひじき1袋分)■
- ひじき・・・1袋(40g)
- ニンジン・・・1/2本
- ちくわ・・・3~4本
- こんにゃく・・・1枚(正方形のサイズ)
- 油揚げ・・・1枚
- だし汁・・・400cc
- しょう油・・・大さじ5
- 砂糖・・・大さじ4
- 油・・・大さじ1
■作り置きおかずの定番!栄養満点ひじきの煮物の作り方■
- ニンジンは細切り、油揚げとちくわは半分にカットしてから細切り、こんにゃくは5mm程の幅にカットしてから細切りにする
- たっぷりの水で30分程かけてひじきを戻す
- お鍋に油を敷き①でカットした食材と②で戻したひじきを入れ軽く炒める
- ③にだし汁、砂糖を加え沸騰したら中火にし落し蓋をして10分ほど煮込む
- ④で煮込んでいる最中も煮汁に注意しながら時々混ぜ、煮汁がほぼなくなったら火を止め器に盛り付けて完成!
コメントを残す