主婦の人は「あと一品なににしようかな~」って悩むこと多いと思います!
正直メインならともかく、あと一品に手間ひまかけるの嫌だし当然あるもので作って経済的に済ませたいですよね~(*´з`)
そんな時に作ることが多いのが、このなすの揚げ浸し♪ 揚げるだけで簡単だし美味しいし、なんとなく手抜きっぽく見えないってことで登場回数多めですw
なすびの栄養素
実はなすびは、ほとんどが水分で栄養価の低い食べ物として有名です。
低いとは言っても含有量が少ないってだけで、もちろんビタミンB群や鉄分にカルシウムなんかの代表的な栄養素が含まれてはいるんですよ(*^^)
でも、なすびといえばポリフェノール!このポリフェノールは、なすびの皮に含まれているので皮ごと食べて血液をサラサラにする効果や動脈硬化の予防、高血圧の予防にも繋がるポリフェノールを摂取したいです(*^^)v
■もう一品に困ったらコレ!簡単に出来るなすの揚げ浸しの材料(2人分)■
- なすび・・・2本
- 刻みネギ・・・大さじ1
- 水・・・1カップ
- 麺つゆ・・・大さじ1
■もう一品に困ったらコレ!簡単に出来るなすの揚げ浸しの作り方■
- なすびを洗ってキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取る
- ①のなすびのヘタを切って縦に均等に4本切り込みを入れる
- 180度の油で②を揚げ、揚がったらパットの上で油を切る
- ③の油が切れたら食べやすい大きさに切って器に盛る
- お鍋に水と麺つゆを入れて沸騰させる
- ④のなすびの上から⑤のお出汁をかけて上から刻みネギを散らせば完成!
コメントを残す